潜在意識潜在意識で苦手意識の克服は出来ますか?
【質問】
アラサーになって結婚願望があるのですが、男性に苦手意識がありお付き合いすることに抵抗があります。
自分でも「結婚したいけれども男性が苦手。」と、矛盾していると思うのですが、どうしても男性に対する苦手意識をぬぐうことができません。
潜在意識を変えると、苦手意識を克服することができるのでしょうか?
(京都市上京区在住 女性 29歳)
【回答】
沖縄の郷土料理に、ウミヘビを使ったものがあります。
他府県の人からすると信じられないという人もいますが、慣れ親しんだ沖縄県の人からすれば食べることに疑問を抱くことすらありません。
これは、潜在意識的に「ウミヘビは見た目が気持ち悪いし、食べ物ではない」という人と、「ウミヘビはおいしい食べ物である」という人とでは意識の差があるために、起こるのです。
こうした潜在意識で拒否を起こしている人には、言葉で説いても無理なことがあります。
よくショック療法など、無理強いしてウミヘビを食べさして治すというものがありますが、潜在意識の中のウミヘビに対する拒否感よりもおいしさが上回った場合にのみ有効です。
逆に食べてまずいと思ったり、気持ち悪いと感じてしまったのならば、一層嫌いになってしまいます。
そのため、質問者の男性に対する苦手意識を、ショック療法で治すのはお勧めできません。
下手をすると、男性に対する苦手意識を通り越して、男性恐怖症となりかねないからです。
そういう場合は、潜在意識の男性が苦手な原因を探り、少しずつ男性に対する拒否感を和らげていくことが必要です。
乱暴な男性が原因で苦手だったのならば、穏やかな男性と会話することから始めればよいですし、浮気性の元彼のせいで男性を信用できないのであれば、実直な男性を少しずつ信頼してゆけばよいのです。