チャネリング「ペットの気持ちを知ることはできますか?」 横浜
「ペットの気持ちを知ることはできますか?」
神奈川県横浜市在住 S・Kさん 51歳女性
【質問】
去年17年間飼っていた、ミニチュアピンシャーが亡くなりました。
病気が原因だったのですが、臨終のときに一緒にいてあげられず、治療やお世話などももっといろいろしてあげればよかったと、時間が経つにつれ後悔の念が出てきて、悲しみが癒えず涙が止まらなくなります。
チャネリングで、亡くなったペットの気持ちを知ることはできるのでしょうか?
もしできるのであれば、謝罪の気持ちを伝えたいと思うのですが、可能でしょうか?
【回答】
ライトクルー横浜スタッフがお答えします。
まず、最初に心に留めていただきたいのは、亡くなったペットへの気持ちは、チャネリングを使わなくても伝わっていることです。
ペットも亡くなって今の次元からひとつ上の次元へと移動しましたが、あなたとの縁が切れたわけでなく、本当に心を込めて思っているのであれば、いつでもどこであっても気持ちを伝えることが出来るのです。
しかし、返事がないのはやはり寂しいと感じ、特に言い残したりやり残したりしたことがあった場合、その時の気持ちを知りたいと思うのは自然なことです。
チャネリングの交信で、亡くなったペットの気持ちを知ることは可能です。
チャネリングはいわば魂と魂の交流であるため、人の言葉を発することが出来ないペットであっても会話することは可能です。
また、生きているペットであっても、高次元の意識体の力を借りて気持ちを知ることも可能です。
その際はペットをお連れいただかなくても、チャネリングが出来ますので、病気や高齢でペットをお連れできない場合でも大丈夫です。
ライトクルーは横浜サロンでもチャネリングを行っておりますので、ペットの気持ちを知りたいとお考えでしたら、ぜひともご相談ください。