Miracle潜在意識で人生を思い通りに!

心理カウンセリング「パニック症候群ですが、心理カウンセリングを受けられますか?」 京都

 「パニック症候群ですが、心理カウンセリングを受けられますか?」 

京都府京都市在住 S・Yさん 22歳女性

【質問】

パニック症候群を1年前に発症し、電車やバスに乗るのが難しく、初めていく場所では特に症状が出やすいです。

心理カウンセリングを受けてみたいと思うのですが、セッション中にパニック症状が出たらとおもうと、怖くて踏ん切りがつきません。

パニック症候群ですが、心理カウンセリングを受けることができるのでしょうか?

 

【回答】

ライトクルー京都スタッフがお答えします。

 

パニック症候群は、安全であるにもかかわらず、不安感から動悸や過呼吸などが発生し「死ぬのではないか」と思ってしまう心の病気です。

心理カウンセリングはこういった心の病気、特に現実と心の潜在意識で思っている事に違いがある場合に、大きな力を発揮します。

 

現実では安全であるのに、何かのきっかけで潜在意識に「ここにいると死んでしまう」と刷り込まれているためにパニック症候群が起こるのですから、潜在意識を「ここは安全な場所だ」と変えることが出来ると症状は治まります。

 

心理カウンセリングでは、まず初めに相談者にリラックスしてゆっくりと話していただき、カウンセラーは傾聴させていただきます。

そこから、潜在意識にあるパニック症候群を起こしている悩みの原因を探っていきますので、相談者の方に負担をかけることはありませんし、終始リラックスした中で行われるので、パニック症状が現れることはまずありません。

万が一起こりそうになっても、カウンセラーがパニック状態を抑え、リラックスした状態に戻しますので、安心してください。

 

ライトクルーは京都サロンでも心理カウンセリングを行っており、あらゆる心のケアを行っていますので、ぜひご相談ください。

50%OFF キャンペーン
あなたの中に答えがあります!
チャネリングセッション
  1. 一覧に戻る
Copyright © ライトクルー(ヒプノセラピー・催眠療法・レイキ) All Right Reserved.

Page Top