Miracle潜在意識で人生を思い通りに!

心理カウンセリング「うまく話せないのですが、心理カウンセリングを受けられますか?」 東京

 「うまく話せないのですが、心理カウンセリングを受けられますか?」 

東京都港区在住 T・Kさん 33歳女性
【質問】
もともと口下手で、主人や会社の同僚にも「話している要点が分からない。」と、よく言われたりします。
心理カウンセリングに興味はあるのですが、行ってもうまく話せないのではないかと心配になります。
 
口下手・話下手でも、心理カウンセリングを受けることが出来るのでしょうか?
 
【回答】
ライトクルー東京スタッフがお答えします。
 
心理カウンセリングに来られた方の中には、初めから堰を切ったように勢いよく話し始める方もいますが、少しずつ話し始められて徐々にうまく話せていく方がほとんどです。
悩み事を他人に言うのは大変勇気がいることである場合もありますし、自分の中でうまく整理がつかなかったり、悩みが複数あることによって「何から言ったらよいかわからない。」といった場合もあります。
 
そういった場合、カウンセラーは相談者が話されるまで、ゆっくり待たせていただきます。
心理カウンセリングでは、強制的に相談者に話してもらうことを目的としていません。
もちろん、相談者の方が話しやすいように相槌をしたり、続きを促したり、時として尋ねたりすることはありますが、相談者の自発的で素直な言葉が、悩みの解決において何より重要なものだからです。
 
口下手であっても、悩みがたくさんあって話が散在したとしても、それを取りまとめて分析してアドバイスするのがカウンセラーの役割であり、何の問題もありません。
口下手も相談者の個性の一部ですし、話があちらこちらに行くことも、たくさんの事に関心があり心を割いて悩めると言う優しい性格ですので、卑下されることもありません。
 
ライトクルーは東京サロンでも心理カウンセリングを行っており、うまく話せないかもと心配であっても大丈夫ですので、ぜひともご相談下さい。
 
50%OFF キャンペーン
あなたの中に答えがあります!
チャネリングセッション
  1. 一覧に戻る
Copyright © ライトクルー(ヒプノセラピー・催眠療法・レイキ) All Right Reserved.

Page Top