心理カウンセリング「男性でも心理カウンセリングを受けることはできますか?」 大阪
「男性でも心理カウンセリングを受けることはできますか?」
大阪府摂津市在住 N・Mさん 44歳女性
【質問】
最近、主人が仕事の関係で悩み事があるようなのですが、家族には何も言いません。
元気がなく表情が暗くなり、口数が少なくなってきたため、心配で「何でも言って」と言っても口を濁してしまい、ようやくカウンセリングに行く同意だけはもらいました。
実は数年前に私自身が貴店の心理カウンセリングを受けていたことがあり、主人のカウンセリングもお願いしようかなと思いました。
しかし、カウンセラーは女性で、HPを見ると女性の方ばかりの体験談がのっているため、女性専用のサロンだったかなと、疑問に思いました。
男性でも心理カウンセリングを受けることが出来るのでしょうか?
【回答】
ライトクルー大阪スタッフがお答えします。
女性カウンセラーが多数在籍しており、サロンの雰囲気から女性専用と思われたかもしれませんが、男性の心理カウンセリングもお受けしております。
心理カウンセリングは、カウンセラーの話を聴く能力や的確なアドバイスなど、男女の差なく技量が重要視されます。
そのため、「カウンセラーが女性の方だからちょっと…。」と言った心配は不要です。
反対に、「女性同士なので、気兼ねなく悩みの相談が出来た。」「女性らしい物静かな優しげな雰囲気で、リラックスして話すことが出来た。」「柔らかな女性の声で相談に乗ってもらえ、緊張せずに済んだ。」と、おかげさまで好評であることの方が多いです。
また、男性相談者でも女性カウンセラーであることに評価をいただいており、「男性同士だと、自分と比べてしまい話づらかったが、女性カウンセラーだと話せた。」「女性カウンセラーとの話で、緊張がほぐれ癒された。」と言うお声もいただいています。
ライトクルーは大阪サロンでも心理カウンセリングを行っておりますので、男性の方もぜひご相談下さい。