心理カウンセリング「心理カウンセリングに必要なものはありますか?」 横浜
「心理カウンセリングに必要なものはありますか?」
神奈川県横浜市在住 M・Mさん 23歳女性
【質問】
心理カウンセリングを受ける際に、何か必要なものがありますか?
服装や持ち物などで、「持っていったほうが良い。」「持ってこないほうが良い。」と言ったものはあるのでしょうか?
【回答】
ライトクルー横浜スタッフがお答えします。
心理カウンセリングは、カウンセラーが相談者のお話を聴いて、問題の解決を一緒になって考えてゆくものですので、特別なものは必要ありません。
あえて言うのでしたら、50分のセッションはリラックスしてお受けいただきたいので、自分が一番リラックスできる服装をしてきていただければ幸いです。
「ジーンズのほうが、しっくりくる。」「ワンピースのほうが落ち着く」「スーツのほうが話しやすい。」と人それぞれですので、普段着でもOKです。
「いつも抱いて寝ているヌイグルミを、持っているほうが安心する。」「タオルを握っているほうが話しやすい。」などがあるのでしたら、セッションの邪魔になるほど大きなものや、音が出ることものでない限り、持ち込みは禁止いたしておりません。
反対に男性の方に見られるのが、何も持たないで来店される方です。
かろうじてスマートフォンは持っているが、現金もポケットにそのまま入れて、時計も財布も持っておられない方もいます。
もちろんこれらのことは、心理カウンセリングにおいて何の問題もありません。
あと、セッション中は相談者の話を集中して聴かせていただきたいため、携帯電話やスマートフォンをマナーモードにしていただくことがございます。
ライトクルーは横浜サロンでも心理カウンセリングを行っておりますので、買い物に行くようなお気軽な気持ちで、ぜひご来店下さい。