ヒプノセラピーヒプノセラピーとはどういった方法なの?
ヒプノセラピーをあまり詳しく知らない方からすると、心理カウンセラーと同じだと考えられていたり、逆に胡散臭い治療方法と思われていたりします。
ヒプノセラピーをはじめとする精神療法は、手品やまじないではなく、れっきとした科学的かつ医学的に体系付けられて研究された療法なのです。
心理カウンセラーは、患者を診察で観察し、会話を通してストレスの原因を探り、治療していきます。
その治療方法の中で、生活習慣の指導を行ったり、場合によっては薬の投与を行ったりします。
では、ヒプノセラピーはどういったものかと言うと、潜在意識を探っていく方法で、心の奥底にある悩みの原因を本人が自覚し、潜在意識を解決していくように変えていくことなのです。
例えば、「夫と不仲で悩んでいて、夜眠れない。」と言った悩みを抱えている方がいたとします。
心理カウンセラーならば、相談者の悩みを聞いて夫と仲良くなるように促して、睡眠薬を処方すると思います。
人は、悩みを聞いてもらうだけでもストレスが発散できますので、一時的には気持ちが落ち着きますが、夫との不仲が改善されない限り、悩みが解消されることがありません。
一方ヒプノセラピーでは、相談者の悩みを聞くところまでは、心理カウンセラーと同じですが、そのあと相談者の潜在意識に問いかけ、悩みの本質に迫ります。
口では夫との不仲で別れたいと言っていても、潜在意識の中ではやり直したいと思っていたり、実は幼いころに両親がケンカする姿を見ていたために、知らず知らずのうちに夫への信頼が持てなくなっていたりと、本人の自覚がない原因が悩みの本質である場合があります。
この場合、「本当は夫とやり直したい」「夫が悪いのではなく、両親の不仲が原因だったんだ。」と、相談者が自覚することで考え方や行動が変わり、悩みが解決してゆくのです。
また、ヒプノセラピーはリラックスしてもらい、潜在意識を探っていくので、それだけでも精神が癒される効果があります。