Miracle潜在意識で人生を思い通りに!

ヒプノセラピー「ヒプノセラピーに、依存性はないですか?」 京都

 「ヒプノセラピーに、依存性はないですか?」 

京都府京都市在住 N・Aさん 43歳女性
【質問】
ヒプノセラピーに、依存性はないでしょうか?
悩みが解消した後でもヒプノセラピーに通いたくなったり、次回の予約まで行けないことにより、不安感に襲われたり、イライラしたりすることはないのでしょうか?
 
【回答】
ライトクルー京都スタッフがお答えします。
 
ヒプノセラピーは、潜在意識にある悩みの原因を探り、心の平穏を取り戻すことにあるので、依存症と言うものはありません。
ですので、悩みが解決した後に、理由もなくヒプノセラピーに行きたくなると言うことはありません。
 
もし、ヒプノセラピーに行きたくなったのならば、心に新たなストレスがあるからだと考えられますので、そういった場合には、遠慮なく相談に来てください。
 
また、次回の施術までに不安感に襲われたり、イライラしたりすることがないのかというと、ないとは言い切れません。
しかし、それは間が空いてしまったからではなくて、もともと持っていた悩みが全て解決していないことが考えられます。
もしも、そういった感情に襲われた時は、ヒプノセラピーを受ける前の感情と比べてみてください。
ほとんどの場合で、以前よりも不安感やイライラ感が小さくなっていることが分かるはずです。
そういった感情が徐々に小さくなっていることを実感することで、ヒプノセラピーに対する不安を減らすことができます。
 
それでも、ヒプノセラピーに対しての依存症に対する不安やその他の不安があるのでしたら、カウンセラーの先生に相談してみてください。
悩みを解決しにヒプノセラピーに来ているのに、それが相談者のストレスになるのは一番いけないことですので、納得できるまでご相談に乗らせていただきます。
 
ライトクルーは京都サロンでもヒプノセラピーを行っておりますので、不安症の悩みに関して、ぜひご相談下さい。
50%OFF キャンペーン
あなたの中に答えがあります!
チャネリングセッション
  1. 一覧に戻る
Copyright © ライトクルー(ヒプノセラピー・催眠療法・レイキ) All Right Reserved.

Page Top