- 未知なるものは冒険に満ちたものになる
- 2022.05.17
斉藤 貴子 先生のブログより
人は未知なるものを恐れ
気になりながら目を逸らしてしまう
そして、悪いことが起こるのではないかと頭でたくさんの事を考え、いっぱいいっぱいになって視野が狭まり動けなくなってしまう時がある。
でも、頭で考える事が悪いわけではなくて
頭で考えられるのは理論と理屈が通る計算した答えしか出てこない
だから、行き詰まった時は
恐いかもしれない。
ううん、恐いと思うけれど未知なるものに任せてみて
未知なるものは確かに不確かで
わからない事がたくさんあるけれど
そんな不確かでわからない事の中に色んな可能性がひしめき合っているから
理論や理屈、計算では出てこないところ
未知なるものの中に答えが隠れていると私は思う。
未知なるもの、その一つが
自分自身の心、感覚です。
だから、知らない、わからないというだけで恐れなくていいし
恐さを抱いたままでいい
知らない、わからないを受け入れ
自分自身の心や感覚で行動すると
その恐さが希望や安心や感動や感謝、奇跡の旅へ連れってくれ
冒険に満ちたものになる。
確かに、頭も必要で大切で素晴らしい部分たけれどただ、それぞれの役割があるだけです。
未知なるも。
自分自身の心や感覚を使って生きる事は私の人生をたくさんの喜びや楽しさや感謝や感動や奇跡で満たしてくれた。
だから、更に必要で大切で素晴らしいと私は思うし
もっと自分の心や感覚を大切に活用してもらえたらいいし
私ももっともっと自分の心や感覚を大切に活用しながら頭にサポートしてもらい最強タッグを組んで
更に自分の人生を楽しんでいかないと
そんそん♫
⭐️キャンペーン、カウントダウン!
受付は5月31日までです!!
⭐️ご予約の際は『斉藤貴子のブログを見て』とお伝えください^ ^