育児母子家庭での育児について
「母子家庭での育児って、本当に大変です。まだ手が離れないし、仕事も出来なくて頼れる人も・・・このままだと、この先すごく不安で心配になります。どうすればいいですか?」
子育てすることは大変なことです。ですが母子家庭となると、さらに大変さが増します。
頼れる人が誰か一人でもいると、また違うのですが・・・何もかも一人でというのは正直、不安で心配でしょうし、この先は誰にも分かりません。
さて、母子家庭での育児について心配とのことですが、もちろん母子手当は受けていると思いますが、最低限の生活が出来る補助を受けているはずですから毎日の生活はギリギリかもしれませんが、やっていけると思います。
今は子供に手が掛かる時ですし、仕事は手が掛からなくなくなってからや、どこかに預けられるようになってからでもいいのではないでしょうか?
「でも余裕がない・・・」という気持ちはあると思いますが、今は子供の傍にいてあげて愛情をいっぱい注いであげて下さい。いずれ成長と共に手が掛からなくなります。
そして、子供があなたの一番の味方、力になってくれる日が必ずやってきます。
そんなに遠い日ではありません。ずっと今のつらさが続くわけではありません。
他人が羨ましく感じることもあるでしょうが、今が踏ん張りどころです。
それを乗り越えることが出来た時には、自分を褒めてあげて下さい。
あなたは誰より苦労した分、子供と幸せになる権利があるのです。
それでは、あなたが今するべきことですが、子供が寂しい思いをしないように「沢山の愛情を注ぐこと」です。子供はちゃんと分かっています。親を見て成長しますので。
また、生活していく上で母子家庭でのいろいろな手当もありますので、国の制度(児童扶養手当・児童手当・貸付)や自治体の制度などに相談してみましょう。
きっと力になってもらえます。
ただ、多くの制度に所得制限があるので、頑張って沢山稼いでいる人は優遇に制限が掛かってしまいます。その場合、一般の世帯と同様扱いとなります。
また、母子家庭での育児が大変だという悩みを抱えてライトクルーに来られた相談者の方の中には「シングルマザーになってからの育児生活が大変でしたが、子供の笑顔が見れたから毎日、頑張れました!」と、わが子のパワーって本当に凄いというお便りを頂きました。
実は、前世や過去が原因で、今回の母子家庭での育児が大変だという出来事を引き寄せた可能性があります。このように過去の因果が関係しているということはよくあるのです。
そして潜在意識に語りかけることで、今まであった悩みが嘘のように解決へと導きます。
一人で悩んでいてつらくないですか?私たちライトクルーに相談して下さい。
きっと、あなたの人生に変化が訪れますよ。