夫婦関係共働きでの夫婦関係で上手くやっていくコツとは?
「共働きでの夫婦関係の役割分担って平等ではないのですか?初めに決めたはずなのに、主人はほぼしてくれません。どうすれば協力してくれますか?」
共働きの夫婦関係の場合、お互い忙しい為に家庭での役割分担などで問題が起こりがちです。夫婦で初めに決めるようなのですが、ご主人の方が段々しなくなるパターンが多いそうで・・・そうなってくると奥さんの方に負担がかかってきます。
家庭を支え合うはずの共働きが、夫婦間を悪化させては意味がありません。
さて、ご主人が家事での役割分担を段々としなくなったようですが、恐らく理由は・・・
「仕事で疲れてるから」
「面倒臭い」
「女性がするもの」
など、どこかでこのように思っているのではないでしょうか?
そして、あなたがしてくれると甘えている部分もあると思います。
仕事で疲れているのはお互い様なのに・・・
では、どうすれば協力してくれるのか?ってことですが単純なことをしてもらいましょう。
例えば・・・
ゴミ出し:仕事に行く前についでに出してもらう。
買い物:一緒にいくことで重い荷物等を持ってもらう。
など、ついでのことや女性が厳しいことはしてもらうように上手くもっていきましょう。
さすがに、ご主人は「No!」とは言えません。嫌々でもやってくれます。
男性は言わないと気づかないことが多いのです。
それでは、今のあなたがするべきことは、あなたの「負担を減らすこと」です。
初めに決めた約束は所詮、口約束に過ぎませんので、そうすると実行しないケースが多くなってしまうのです。
ですから、その都度対応であなたがして欲しいと思った時に言って、ご主人に協力してもらうのが一番良いのではないでしょうか。
また、共働きでの夫婦関係が平等ではないの?と悩みを抱えてライトクルーに来られた相談者の方の中には「お互い仕事をしているのに、家事は全て私だったことに腹を立てていましたが、やって欲しいことをいう様にしたら意外とやってくれます。男性は細かなルールが苦手で忘れがちみたいです」というお便りを頂いております。
実は前世や過去が原因で、今回の共働きでの夫婦関係が平等ではないの?という出来事を呼び寄せたのかもしれません。このようなことはよくあることなのです。
そして潜在意識にアプローチすることで、今までの悩みが嘘のように解決へと導きます。
つらい悩みを抱えていると表情まで暗くなってしまいます。
私たちライトクルーに相談して下さい。
きっと、あなたの人生が良いものへと変わりますよ。