Q&A女性から寄せられるよくある悩みQ&A

家族関係父親が苦手で、男性が好きになれない

 「父親のことが幼いころから嫌いで、社会人となった今ではほとんど会話することがありません。そのせいか男性とのお付き合いも苦手で、結婚が出来ないのではないかとも感じています」

 

暴力や酒乱など大きな理由もないのに、父親が苦手な人は少なからずいます。

女性だと一番身近な異性は父親ですので、父親に似たようなタイプを嫌いになったり、場合によっては男性自体が苦手になったりします。

 

父親が苦手な原因に「門限を破って厳しく叱られた。」「勉強をしないので、顔を合わすたびに説教された。」といった理由がある場合、記憶があるので納得できます。

ですが、なんとなく父親が苦手といった場合、思い出せる小学生ぐらいまでは叱られた記憶がなく、それより前だとあまりはっきりした記憶がない方も多いと思います。

 

しかし、潜在意識では生まれてからすべて記憶があり、幼いときに叱られた記憶により、「父親=怖い」との意識からくるトラウマであることもあります。

アメリカで1代で億万長者となった会社経営者は、いくら仕事で成功を収めても劣等感がぬぐえないので逆行催眠治療をしたところ、生まれたときに取り上げた医者が「未熟児で体も弱そうだから、ろくに育ちもしないだろう。」と言ったのを覚えており、それが劣等感の原因であったことがあります。

 

また、父親との関係が悪いと悩んで、ライトクルーに来られた相談者の方の中には、「十数年ぶりに父親と話すことが出来て、今までのわだかまりがなくなり、今度彼氏を紹介する予定です。」とおっしゃられる方もいます。

 

実は、幼少期のトラウマが関係して、父親との関係が悪くなっていたのかもしれません。

そんな時には、潜在意識にアプローチをすることで、悩みの原因を突き止め解決へと向かいます。

 

父親が苦手だけど長年の問題だからとあきらめないで、私たちライトクルーに相談して下さい。

長年の悩みから解放されて、家族全員が笑顔になることでしょう。

50%OFF キャンペーン
あなたの中に答えがあります!
チャネリングセッション
  1. 一覧に戻る
Copyright © ライトクルー(ヒプノセラピー・催眠療法・レイキ) All Right Reserved.

Page Top