人間関係人間関係が悪化した!
「職場の人と、揉めてから仲が悪化してしまいました。仕事での意見を言っただけなのに・・・それがいけなかったのでしょうか?元通りに戻ることは出来ますか?」
職場の人に仕事の意見を述べることは普通にあることですが、それで仲が悪化したというのは、相手のプライドを傷つけてしまったのでしょうか?
それとも、あなたの方が良い意見を言い、周囲もあなたに賛成したなどで、気分を損ねたのでしょうか?
どちらにしても、意見を述べたことに対してあなたは何も思っていなくても、相手はそうではないようですので、修復するには少し時間が必要かもしれません。
では、あなたが意見を述べたことにより相手との人間関係が悪化してしまったということですが、あなた自身、内容は別として相手の気分を損ねる言い方をしませんでしたか?
例えば、見下したり、相手の言ったことを批判したりなど?
もしかすると気づいていないだけで、あなたにも非があったのかもしれません。
相手のせいだけにするのではなく、まずは自分自身を見つめ直してみましょう。
また、元通りになるには時間がかかるかもしれませんので、相手のほとぼりが冷めるのを待ってから、あなたから声を掛けてみてはいかがでしょうか?
それでは、今のあなたがするべきことですが、「相手の気持ちになって考えること」です。
そうすることで、相手の考え方や思っていることが見えてきたりします。
これをするかしないかで、信頼関係にも影響する場合がありますので、人間関係を悪化させない為にも、自分の意見や気持ちも大事ですが、相手の気持ちになって考えることも大切です。
また、人間関係が悪化したという悩みを抱えてライトクルーに来られた相談者の方の中には「仲が悪くなった友人がいましたが、相手ばかりを責めていましたが、よく考えてみると自分にも原因があったことに気づきました。ちゃんと謝り、友人も謝ってくれました。今では何でも話せる親友になりました!」と嬉しいお便りを頂いております。
実は、前世や過去が関係して、今回の人間関係が悪化したという出来事を呼び寄せたのかもしれません。このように、過去の因果関係が影響しているというケースはよくあることなのです。
そして潜在意識に語りかけることで、今まであったつらい悩みが嘘のように解決へと向かいます。
一人で悩まないで下さい。私たちライトクルーに頼って下さい。
あなたのこれからの人生が素晴らしいものへと変化しますよ。