嫁姑姑のおせっかいが過ぎる・・・嫁姑問題での悲痛な叫び
「同居しているせいか、とにかく姑はおせっかいです。いちいち口うるさいし、関係ないのに口出ししてきます。どうして放っておいてくれないのでしょうか?止めさす方法は?」
姑がおせっかいだという話・・・よく耳にします。
関係ないことでも口出しをしてくるし、趣味のようなものなのでしょうか?
とにかく、おせっかいごとが大好きなようにしか見えないイメージが・・・
なぜ放っておいてくれないのでしょうか?
嫁姑の間ではこれが、当たり前のことなのでしょうか?
さて、姑がおせっかいだという話ですが・・・本人は自覚のない「おせっかい好き」なのです。
よく言えば、「良いことをしている」「私が解決してあげる」とまでに思っているのかもしれません。
ですから、あなたが嫌がっていることなど気づくはずがありません。
このような性格は・・・一生このままだと思っておいた方がいいでしょう。
だって本人は良いことをしていると思っているからです。
それでは、今あなたがするべきことですが、姑さんの前で「見方を変えること」です。
良いことをしていると思っている姑は良かれと思ってのことですから、おせっかいを全て受け止める必要はありませんが、中には良いおせっかいもあるはずですので、あなた自身も少し見方を変えるだけで、もしかすると今までとは違い良いイメージに変わるかもしれません。
また、姑のおせっかいが過ぎるという悩みを抱えてライトクルーに来られた相談者の方の中には「姑のおせっかいでストレスがよく溜まっていましたが、ある時から見方を少し変えるようにしたところ、良い部分も見えてくるようになりました。否定的にしか思わなかった自分が恥ずかしくなりました!」と気づくことが出来て本当に良かった!というお声が届けられています。
実は、今回の嫁姑問題を招いたのは、もしかすると前世や過去で嫁姑関係でトラブルがあり、それが解決しなかった為、今世に呼び寄せたのかもしれません。
そして、プロのセラピストが直接、潜在意識に触れていくことで、今まで気づけなかったことに気づき、抱えていた問題の糸口を見付け出すことが出来るでしょう。
今、嫁姑問題で一人で抱え込んでいませんか?私たちライトクルーに頼って下さい。
あなたの描くこれからの人生への力添えをさせて頂きます。